「食と農のあたらしい稼ぎ方、学べます」
コワーキングスペースLEAGUEを起点に、まちづくり会社UDSによる、あたらしいビジネスデザインスクールが開校!
2017年4月より、4講座 全6回コースを同時に開講いたします。※単回での参加も可能です。
今までの商売はマスメディアにお金をかけて広告を出せば集客ができる時代、つまり動いていたのは「お金」でした。
一方これからの時代は、メディアの選択肢が増え、単純にお金をかけるかかけないかの時代ではなくなっていきます。
人と人の繋がりから集客・PRをし、そこからリピーターになってもらう。つまり「人」が動いて集客をしていく時代になります。
情報の広がりは、インフルエンサー(感度の高い人)にまず広まり、そこからフォロワーに浸透していくと言われています。
その過程において、軸となる付加価値をいかにしっかりと発信するかがカギとなり、
共感や支援をともにする人々=コミュニティが集まるかが決まります。
消費者の志向が変化していく中、このような「人」が動いて集客をするという仕組みにおいて
成功を収めている各分野のトップランナーをゲストに毎回招きます。
成功の秘訣はもちろん、そこに至るまでの過程にもフォーカスを当てていき、参加者にとって実践の参考になる講座をめざします。
こんな方におすすめ
・事業を立ち上げる企業や公共団体
・食と農の分野で起業や地域活性を目指す方
・これからの時代にあった稼ぎ方に関心のある飲食業関係者
・食分野、地域活性分野のコンサルタントやプランナーの方
参加して得られるメリット
・食と農のナレッジを多角的に学び、企画や事業、プロデュースに活かせます
・食のコミュニティー作りを学び、自身のビジネスに活かせます
・地域や食材に適したビジネスモデルや活用法のヒントが見つかります
講座費
・連続受講(全6回)のご参加:35,000円 / LEAGUE会員25,000円
・都度申込のご参加:初回4/26(水)のみ 5000円 / LEAGUE会員3500円
・第2回以降 6500円 / LEAGUE会員5000円・各回19:00-21:30(150分)
内 容
・各回:19:00-21:30/150分
・定員:15名
申込フォーム:https://goo.gl/forms/kzSPoDgd6QmCQNnh1
—————————————————————-
第1回 4月26日(水)19:00-21:30 <郊外型カフェ&レストラン/BBQ >
上野道弘氏(PUBLIE初代料理長)中川敬文氏(UDS株式会社代表取締役社長)
第2回 5月10日(水)19:00-21:30 <食べもの付き情報誌>
江守敦史氏(一般社団法人日本食べる通信リーグ 事務局) 鈴木晴奈氏(京都食べる通信編集長)
第3回 5月24日(水)19:00-21:30 <生産者×インターネット>
本間勇輝氏(株式会社ポケットマルシェ取締役COO)
小澤亮氏(WEBマーケッター)
第4回 6月7日(水)19:00-21:30 <地方型マルシェ・都市型マルシェ>
山田修司氏(東京交通会館マルシェ)藤井貴之氏(NPO農家のこせがれネットワーク)
第5回 6月21日(水)19:00-21:30 <稼ぐアンテナショップ>
北海道どさんこプラザ 店長 川合洋平氏
第6回 7月4日(火)19:00-21:30 <島食材まるごとプロデュース>
松嶋匡史氏(株式会社瀬戸内ジャムズガーデン・山口県周防大島)
—————————————————————-
*開催日・内容は変更となる可能性があります。
応募者多数の場合は、事務局にて選考させていただく場合がございますのでご了承ください。
お申込後、事務局より「確定メール」の送付をもちまして受講の確定となります。
講座費は事前振込みとなります。お振込み方法は確定メールに記載いたします。
お振込み後のご返金はできませんのでご了承ください。
UDSビジネスデザインスクールの特長
▶︎ビジネスデザイン
UDSがビジネスの課題を企画・設計・運営と一気通貫で解決してきた経験を活用し、理論や知識を得るための学びにとどまらず、課題を具体的なコンテンツやカタチに関係づけることをビジネスデザインと捉えて、講座を企画しています。
▶︎リアル進行形
架空の設定、過去に起きたことのケーススタディだけではなく、現実に起きていること、これからのことに力点をおいて、UDSがプロジェクトでご一緒しているプロフェッショナルの方々と受講者の皆様で考えていきます。
▶︎協創の余白
受講者の皆様から事前に解決したい課題をヒアリングし講座の論点に据える、あらかじめ固定的な講座内容にしないよう、ライブ感、臨機応変な対応を可能とし受講者の皆様と双方向で創り上げていく講座を目指します。
▶︎コミュニティ『LABO@LEAGUE』
コワーキングスペースLEAGUE会員、もしくは講座受講により、参加可能となるLABO@LEAGUE(*)のコミュニティにより、同じテーマに関心を持つ多様なメンバーとゆるやかにつながりを持つことが出来ます。LABO@LEAGUEは終身会員制度を採用しており、コワーキング会員退会後、受講期間終了後も永続的にコミュニティに所属し続けることが可能です。
(*LABO@LEAGUEとは、LEAGUE運営拠点を超えて、同じ関心を持った仲間とつながることができる、テーマ別のコミュニティです。)
お問合せ UDS株式会社 LEAGUE有楽町 大竹・児島(info@league-brands.jp 03-5224-5505)