プロジェクト
PROJECT
オンラインサロン
post:2017.06.10

【6/14】農と食の交流会「農と食の新たなビジネスをつくるネットワーク」

【6/14】農と食の交流会「農と食の新たなビジネスをつくるネットワーク」

農業や食に関心のある方ならどなたでも気軽に参加可能な情報交換会。
オンラインサロン参加者は無料です。

農業や食関係で事業を検討中&展開中の方らが、情報交換ができるようになっています。
自分の担当しているプロジェクトについてプレゼンして頂き、同じくこの場に参加する方のプロジェクトや興味範囲について話を聞き、この場がご縁で何かがはじまれば嬉しいです。

農家のこせがれにもオススメで、

「親父から抵抗なく経営状況を聞き出す方法」

「ガチの農業体験希望者と受け入れ農業者マッチングサービスにおける目から鱗の活用方法」

こんな話も出てきます。
他にも、

「ネット通販やイベントで大成功している生産者の話」

など、成功事例についての話も聞けます。
みやじ的には現在イチオシのイベントです。

開催概要

日 時

2017年6月14日(水) 19:00~21:00

会 場

LEAGUE有楽町(有楽町駅すぐ、東京交通会館6階)

参加費

サロン会員:無料
会員でない方:2,000円(会場にて現金精算)
 ※お飲み物等のご用意がありませんので各自、ご持参ください。

定 員

8名限定(先着順)

申込み

サロン会員 :オンラインサロンから申込み下さい。
会員でない方: info@kosegare.net にご連絡下さい。

プログラム概要

「このニュースはどういうことだろう?」

「こういうとき、みんなどうしてるんだろう?」

などは、タイムリーに詳しい人に聞いてみたいものです。
そんな時、プロフェッショナルな方々にいつでも気軽に相談できるのは心強いものです。

また、
「集まりに参加したいけど、地方からはなかなか参加できない」

「東京の集まりには参加できないけど、情報は収集しておきたい」

という方もいます。

そういう方のために、「オンラインサロン」を開設しました。
月1000円の投資で、最新農業事情への理解を深め、ご自身のやりたいことや悩みなどを積極的にぶちまけていきませんか?

僕自身、この情報交換の場に新たな可能性を感じています。
“農業をおもしろくするオンラインサロン”仲間募集中です。

オンラインサロンへの参加方法

【Step1】 DMM Loungeへの入会
 DMM Loungeへの入会手続きをお願いいたします。
 なお、当初1ヵ月は会費無料となっておりますので、お気軽にご参加ください。
 https://lounge.dmm.com/detail/86/

【Step2】 facebookグループへの参加
 食と農の交流会(農と食の新たなビジネスを作るネットワーク)
 のfacebookグループに参加申請をお願いいたします。
 ※DMM Loungeの会員登録がされていないと、facebookグループの入会が承認されません。
 ※交流を目的としているため、facebookのプロフィール内容にほとんど記載がない
  場合など、承認されない場合がありますのでご了承ください。

ご不明点などありましたら、事務局までお問い合わせください。
DMM Loungeに関する内容、操作方法につきましては、お手数ですが、DMM Loungeにお問合せください。

関連記事

FARMERS LABO
食と農の事業プロデュース講座

現在注目の「食と農をつなげるビジネス」を幅広く学ぶことできます。 @LEAGUE有楽町 ※単回での参加も可能

企業・自治体 協働プロジェクト...

オンラインサロンが取材を受けました。

毎月開催のオフ会が好評のオンラインサロン。

オンラインサロン

人気記事

    農家サミット2017
    これからの一次産業について語らおう

    【農家のこせがれネットワーク8周年イベント】 今注目の若手農家・漁師が考える日本の未来。 農業・食に関心あるみんなで集まり、大いに語らいましょう。

    【6/14】農と食の交流会「農...

    農家のこせがれ交流会
    婿せがれの組織戦略とトマト生産【8/2】

    ゲスト:湘南佐藤農園 佐藤智哉さん 神奈川県藤沢市で、フルーツトマトと、30品種の野菜を生産する佐藤さんは婿せがれ。簡単に高糖度トマトが生産できるアイメック農法についての話もお聞きします。

    【6/14】農と食の交流会「農...

    農家のこせがれ交流会
    東大卒「農家参謀」登場!

    偶数月の第1水曜日に開催。 生産規模を変えずに利益を高める方法・個人農家の「埋蔵金」を掘り当てろ・家業に踏み込む難しさ、その乗り越え方など、生々しい話をお聞きします!

    【6/14】農と食の交流会「農...